中2になってガクンと落ちた成績
うちの息子が中2だった時のこと。
定期テストで学年学年314人中297位を取ってきました。。
毎日の宿題は欠かさず、テスト前は1日2~3時間は勉強。
親から見てもかなり頑張っているのが見て取れて、 今回のテスト結果は良さそう!と期待していたのに・・・。
焦って成績がいい子のママに相談すると
「まずは教科書通り勉強をするんじゃなくて、勉強のやり方を学ばせてあげた方がいいよ」
と言われました。
この方のお子さんとは中1の初めまでは同じくらいの成績だったけど、
中1の夏休み明けから、その子は伸び、うちはやや下降気味でした。
今思えば、成績が離れだしたときに手を打つべきでした・・・。
そのママが言うには・・・
そのママにどんなことを気にしているか聞いてみると- 中学の成績は高校受験にも関わるから、早めに改善した方がいい
- 場当たり的な学習でなくて、自分のできるできないを判断して取り組む必要がある
- 試験が教科書そのままでなく応用問題が多いから、言われた予習復習だけでは高得点は難しい
- 反抗期に差し掛かってきて、親の言うことを素直に聞けないから、他の人に教えてもらうといい
確かに説得力あるし、子供を見ていても納得できる内容ばかり。
以前、三者面談の時に先生に相談したら、
「予習復習が基本なので、まずはそれを徹底的にやることです!(ドヤァ)」
と言われたことがあったので、
それに比べてこのアドバイスは目からうろこでした!
勉強のやり方を学ばせる方法
ママ友に教えてもらった内容から、個別指導塾で方針をお伝えしてお願いできるといいな~と思っていたんですが、
我が家はフルタイムで共働き。
土地柄、安全を考えて送り迎えをしなくてはならないので、厳しい・・・
そこでインターネットで検索をしていると、
パソコンやタブレットでのビデオ通話を利用する
「オンライン家庭教師」というものを見つけました。
これなからいけるかも?
オンライン家庭教師を調べていると、 内容もさまざま、値段もピンキリ。またこちらの希望である「勉強のやり方を学ばせてあげる」ことをしてくれるのかどうか。
そして比較していると、いくつかのオンライン家庭教師は、
成績保証と言って、成績があがらなかったら授業料3か月無料!など
、 絶対に成績を上げる自信が見て取れました。
とはいっても、
- テレビ電話で本当に家庭教師なんてできるの?
- 交通費はないにしても、家庭教師って高いんでは?
- 口コミはいいことばかり書いてあるけど、いい先生に当たらなければ、質が低いのでは?
- 家でやるから結局子供がだらけちゃうのでは?
- 成績保証って言ったって、すごい量の宿題出されて、これやらなければ保証しませんとかでしょ
いまやらないと高校受験前に後悔!そこで訪れた転機!
でもうちの地域の中学校の内申点は中学2年生の3学期の分から計算を始めるので、もう時間がない!とにかく始めることにしました!
どこのオンライン家庭教師も、無料相談や、無料体験授業をしてくれるので、
3社ほど選んで、相談したり、子どもにい実際に授業を受けてもらいました。
子どもも定期テストの結果がよほどショックだったのか、すんなりと無料体験してくれました。
すると運よく、気の合う先生にも巡り合え、
同じことを私が言っても馬の耳に念仏なのに、先生(大学生)に言ってもらうと素直に聞く聞く・・・
嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ちになりました!(もちろんうれしいですが^^)
結果、中2の終わりの定期テストでは、自己ベストの38位に!
そして中3の定期試験では13位になりました!
もうほんと先生には感謝してもしきれないです。
家に来てくださっていれば、お礼もできましたが、
オンラインなのでそういうことができないのが良いのか悪いのか。
学校の先生からもこのままの成績を維持できれば、県内でも上位に入る第一志望の高校にも問題なく行けると言われたそうです。
子どもも勉強するほど結果が出るので、すごく自信になっています。
親も子もこれからの人生が楽しみで仕方ありません。
同じ悩みを抱える親御さんを救いたい!
3社ほど体験授業や先生と相談していく中で、悩みに悩んで決めたオンライン家庭教師をお教えします。
高いと思っていたオンライン家庭教師でしたが、月4回の授業で7600円!
普通に集団授業の塾に通うより安いですよね。。オンラインおそるべし。
もし今、お子さんが頑張って勉強しているのに結果に出ない!悩んでいる方は
常識が180度変わるくらい、勉強への取り組みが変わると思います!
無料体験だけでも、その後の1週間やる気に満ち溢れていたので、本当におすすめです!
いまお世話になっているオンライン家庭教師はこちらです。
⇒【オンライン個別指導塾Wam】

今は1か月受講料無料のスタートキャンペーンをやっているみたいですね!
オンライン家庭教師Wamってこんなところ
先生の質によらない独自システム
なぜWamを選んだかというと、AIをつかった学習履歴の管理システムがあるからです。家庭教師って先生によって差がありそうだなーと思っていたんです。
でもWamはその子の傾向をAIで判断し、苦手の根本原因を突き止めて解消してくれるんです。
それぞれの目標に向かった専用のカリキュラムも作ってくれて、安心してお任せできます。
勉強の仕方を教えてくれる
そして肝心の「勉強のやり方を教えてもらう」については、もうばっちりです。< カウンセリングの際にご相談して、
- 中学校の勉強に特化した成績の上がる勉強法を教えてほしい
- それを自分でできるようになってほしい
最初は理解できていないこともありましたが、
今では自分で「ここが弱いと思うから・・・」なんて先生に相談するようになりました!
選べる・増やせる授業時間
授業時間も1回40分と1回90分から選べて、子どもの予定や集中力に合せて決められます。定期テスト前には授業回数を増やすこともできるんですよ^^
先生の質
肝心の先生は、東大をはじめ有名大学の方や、プロ講師の方もいます!うちは大学生の先生ですが、自分の進路のことも相談しているようで、
将来のために!とますます勉強に熱が入っています。
子どもにより近い目線で、お兄さんとして相談に乗ってくれるので、本当にありがたい存在です。
いまお子さんの成績に悩んでいるなら!
高校受験直前に後悔しないためにも、
ぜひ一回相談してみることをオススメします!
相談の無料カウンセリングだけでも価値がありますよ^^
⇒【オンライン個別指導塾Wam】
